9月で急に寒くなってきた
9月も後半です。
今日の朝は急に寒くなってきました。
涼しいというよりもう肌寒い感じですね。
夏はあまり外に出ることがなかったのですが、今は状況が状況だけに仕方ないですね。
早くゆっくり遊びにいけるようになりたいところです。
ここ数ヶ月はネットでいろいろと調べ物をすることが多かっただすが、最近みてるサイトで興味のある商品について書いておきます。
あくまで覚書程度ですが、こうやって書いておくのはとても大事だと思うんですよね。
まずは育毛系からですね。
髪の毛の薄毛にはこういう育毛剤がある
髪の毛のことについては、前にもまとめたのですが、もっと書いておきたいことがあるので、まとめておきます。
まずは育毛剤についてです。
これは男性であれば、ミノキシジルが入った育毛剤が定番ですね。逆にそれ以外で本当に効果があるのは見たことがありません。
商品でみていきましょう。
まずはカークランド(育毛剤)でしょうか。ミノキシジルは5%だったかな。まあよくある配合量ですが、価格も安いですし、続けるにはちょうどいいかもしれません。
ロングセラーという安心感もありますよね。効果が出るまでには数ヶ月はかかると思いますが、地道に塗り続けてみるのがいいでしょうね。
次は、リグロースラボM15ですね。ミノキシジルの濃度がぐんとアップして15%だったと思います。日本で販売されている育毛剤ではみかけない量ですよね。ですので、少なめのミノキシジルでは効果が出なかった人も、使ってみたくなるのも分かります。
ミノキシジルの量だけでいうと、同じであるフォリックスFR15もありますね。値段は少し高くなりますが、効果にどれだけ違いがあるのか興味があるところです。比較はしにくいですが、フォリックスシリーズの中ではランキングでも1位になっていたりするので、かなりの人気なんでしょうね。
このシリーズにはもう少しミノキシジルが多いフォリックスFR16もありますね。濃度が高いので固まることがありますが、それは対処法があるので、問題はないと思います。これは実際に私も使っています。15はローションですが、16はクリームなんです。育毛剤で恐らく一番ミノキシジルの濃度が高いと思います。
もう少し少なめでいいならフォリックスFR12もいいでしょうね。もちろん、それでもかなり多いんですけどね。どの濃度が一番自分にあっているかは分かりませんので、とにかく数ヶ月単位で使ってみるしかないでしょう。
飲むならフィナステリドでしょうか
今紹介したのは塗るタイプですね。いわゆる育毛剤です。
育毛剤だけで効果があればそれはうれしいですが、そうもいかないことも多いみたいです。実際そういう気がします。
ということで、飲むタイプも併用するのもいいですね。フィナステリドが人気です。
例えば、フィナロイドがそうですね。1mgのフィナステリドが入っているの、プロペシアやフィンペシアと同じ量ですね。値段が安いので、続けやすいと思います。最安値はいろいろなサイトで購入できるので比較してみるといいでしょう。
同じく1mgでいうとフィナロもあります。名前が似ていますが、フィナステリドが入っている商品は、同じような名前のが多いです。きちんと区別してみておかないと分からなくなりそうです。
この2つは最近よくみかけますよ。
次はデュタステリドになるかな
フィナステリドに似ているけど、少しずつみかけるようになってきたのが、デュタステリドです。
効果はこちらのほうが上のような書き込みもありましたが、実際は分かりません。自分で試してみるしかないでしょうね。
たとえばアボダートなどがそうです。
ベルトリド デュタステリド0.5mg 100錠
デュプロスト デュタステリド0.5mg 100錠
デュタボルブ0.5mg 30ソフトジェル
アボダート デュタステリド0.5mg 30錠
デュタプロス デュタステリド0.5mg 30錠
デュタス デュタステリド0.5mg 200錠
デュマン デュタステリド0.5mg 100錠
デュタヒール デュタステリド0.5mg 200錠
こういうのがありますが、どれも似てるのでもう少し調べてみようと思います。フィナステリドとの比較はよく分かりません。
最後になりますが、少し違うタイプなのが、ミノタブと呼ばれるミノキシジルタブレットですね。
こちらも副作用はあるので、慎重に飲むのがいいでしょう。特に量ですね。
ミノキシジルタブレット(2.5mgと5mgと10mg)がありますので、最初は少ない量からのほうがいいみたいです。